ではまず材料から…
《材料(2人分)》
- 鰹節 一摑みくらい
- 鶏もも肉 50-100g
- ほうれん草 3束くらい
- ゆずの皮 適量
- 白ネギ お好きなだけ
- 山芋 お好きなだけ
- みりん 適量
- 薄口醤油 適量
- そば 2人前(今回は乾麺を使いました)
《作り方》
1. ほうれん草をゆでて食べやすい大きさに切ります。このときほうれん草をゆでるお湯
には塩をひとつまみ入れます。ゆですぎると色が悪くなるので注意です。
2. 白ネギを小口切りにし、ゆずの皮を細切りにします。
3. 山芋の皮を剥いておろし金ですりおろします。これで下ごしらえは完了。
はい、こんな感じ。
4. 続きましてスープ作りです。どんぶり2杯分のお湯を沸かし、鰹節を入れ香りがたっ
たら鰹節をすくい出します。これで出汁が取れました。みりんと薄口醤油でお好み に味付けしてください。
5. 4に細切れにした鶏もも肉を加え、火を通します。
6. 鶏もも肉に火を通しつつ、別途たっぷりのお湯を沸かしそばをゆでます。お好みの
固さになったらざるにあげ、冷水で洗って引き締めます。
7. どんぶりにそばを入れ、スープを注ぎます。最後に鶏胸肉とほうれん草・白ネギ・
山芋・ゆずを盛りつけて完成ー!
激ウマァ(° ꈊ °)✧˖°オホッ!
まさに日本人でよかったと思える一品!ぜひ作ってみてくださいね!
そして、今回使ってみたそばの乾麺が絶品だったのでご紹介〜
そばの香りとコシが最高っす!
0 件のコメント:
コメントを投稿