まず材料そろえてー(→材料はこちら)
いつも白米3合を2合分の水で炊いているところを、白米2合+黒米1合を2合分の水で炊いてみました。
そしていつも通りもろみを仕込みます。(→もろみの仕込み方はこちら)
あとは発酵を待つだけ!5日後にはこーんなかんじに!
しぼってみるとこんなに鮮やかなピンク色のお酒になりました。
お味の方ですが…普通のお米で作るよりあっさり目、全体的に優しい味になりました。柔らかい甘さですね。色もそうなんですが、味も女性向けという感じ〜^^
そしてそして、黒米についていろいろ調べてたら効能がすごすぎたwww
まずは白米との栄養比較。タンパク質は約1.5倍、ビタミンB1は約5倍、ビタミンB2は約4倍、ナイアシンは約9倍、カルシウムは約2倍、食物繊維は約6倍とその差は圧倒的です。
ビタミンB1・B2は脂肪と糖質の代謝を助け、ナイアシンは中性脂肪やコレステロールの代謝を助けるのでダイエットと健康維持に効果大。また、アントシアニンも豊富に含んでいるので美肌効果も!アントシアニンって目にいい成分というイメージがあると思いますが、お肌にもいいのです!ポリフェノールの一種でお肌のターンオーバーの促進、肌荒れや毛穴の黒ずみを防ぐ効果があります!
毎日のご飯にちょっと混ぜて炊くだけで栄養ゲットできるって手軽だしいいですね!しかも白米に混ぜて炊くとご飯がもち米のようなモチモチの食感になって美味。
黒米のお酢と酵素も発見した!これよさそげー
0 件のコメント:
コメントを投稿